【5度目で合格】Googleアドセンス苦節2か月の道とは【修正点徹底解説】

ブログ
  • 「全然、Googleアドセンス審査に通らないよー」
  • 「何回やっても無理!もうあきらめようかな?」
おさるさん
おさるさん

この記事を見れば、

Googleアドセンス合格へ近づきます。

本記事の内容は、

  • 5度目の申請とGoogleアドセンス合格までの道のり
  • 1~5度目の修正点
  • 合格へのポイント総復習

はい、うきくん。です!

「何度やってもGoogleアドセンスに合格しない」

と悩んでいませんか?


今回は、

 5度目の申請で合格するまでの道のりと各修正点

を徹底解説していきます。

  • Googleアドセンス合格に必要なことがわかる
  • どこを修正すればいいか見つかる
  • 合格した記事を参考にできる

この記事を参考にしていただければ、

Googleアドセンスは合格します。

スポンサーリンク

【5度目で合格】Googleアドセンス苦節2か月の道とは【修正点徹底解説】

  • 5度目の申請とGoogleアドセンス合格までの道のり
  • 1~5度目の修正点
  • 合格へのポイント総復習
おさるさん
おさるさん

Googleアドセンス合格までもう少し。

ポイント解説するよ

私の2か月間をベースに解説していきます。

それでは、順番に見ていきましょう。

5度目の申請とGoogleアドセンス合格までの道のり

このフェーズは、私の合格までの道のりなので、

読み飛ばしてしまっても大丈夫です。

参考にしてみてください。

  1. 5月 7日申請→5月23日不合格(記事数7本)
  2. 5月23日申請→6月 4日不合格(記事数23本)
  3. 6月 4日申請→6月11日不合格(記事数15本)
  4. 6月18日申請→6月25日不合格(記事数10本)
  5. 7月 5日申請→7月 7日 合格(記事数5本)

私はブログを5月1日にスタートして、

毎日ブログ更新を目標に続けていました。

今現在も毎日更新を継続し、

記事数100本を目指しております。

1~5度目の修正点

このフェーズは失敗例があるので、

参考になると思いますよ。


Googleアドセンス1度目の申請から、約2か月間。

いろいろなサイトを見て回り、

どうすれば合格できるのかをひたすら考えていました。

良さげな情報を見つけては、

修正を繰り返したことで、

合格につながりました。


Googleアドセンス1度目から5度目まで、

それぞれの修正点と解説を交えてご紹介していきます。

1度目

【スペック】(5月7日)

  • ブログ開設7日目
  • 記事数7本(クオリティは超低い)
  • ブログそのものが見づらい
  • お問い合わせとプライバシーポリシーはある

【不合格】(5月23日)

  • 価値の低い広告枠
  • 有用性の低いコンテンツ

私はこのときは知りませんでした。

「有用性の低いコンテンツ」が大敵になろうとは。


この結果通知がきてから、

どうしたらいいのかをよく考え始めました。

最初は普通に合格できるのではないかと考えていたのです・・・。

2度目

【修正点・スペック】(5月23日)

  • ブログのウィジェットやプロフィールを整備
  • 記事数を増やした(23記事)
  • 他は1度目とほとんど同様

【不合格】(6月4日)

  • 価値の低い広告枠
  • 有用性の低いコンテンツ

越えられない壁がまたきました。

今ではおなじみの、このワード。

すごくディスられている感じがしますよね。

3度目

【修正点・スペック】(6月4日)

【不合格】(6月11日)

  • 有用性の低いコンテンツ

あれ?笑

今回は行けると思ったんですよ。

「3度目の正直」ってやつで。笑

今回こそは、

ウェブマスターになれると思いました。笑

規約も読みましたし・・・。


それはさておき、

3度目の不合格で学んだことは、

  • サイトのスピードより、ユーザビリティより、価値提供が大切だ
  • 不合格と申請までの期間はあける

この2点です。

4度目

【修正点・スペック】(6月18日)

  • 不合格から申請期間を1週間あけた
  • 記事数を減らした(10記事)
  • 記事のクオリティを、さらに見直した
  • ブログのホーム画面を、投稿記事が出るものに変更した

【不合格】(6月25日)

  • 有用性の低いコンテンツ

もう本気で諦めようかと思いました。笑

アフィリエイトブログにしようかと思いました。笑

「あと何を改善すればいいんだー」、

と苦悩の意味を理解するほど、苦悩。

5度目

【修正点・スペック】(7月5日)

  • 不合格から申請期間を1週間以上あけた
  • 記事数を減らした(5記事)
  • 記事のクオリティを、さらに見直した
  • ブログにサイトマップを設置した

【合格】(7月7日)

苦節2か月、ついに合格しました!

七夕だったので、

願いが叶ったのかと。笑


5度目の申請で学んだことは、

  • サイトマップが必要だ
  • 諦めず修正を繰り返せば、必ず合格する

みたいなところでしょうか。


受験勉強や資格試験も、

 傾向と対策

が常に重要視されますよね。

Googleアドセンスも同様でした。

合格へのポイント総復習

Googleアドセンス合格には、

様々な要件があるようですが、

誰にもわかりません。

根も葉もないような噂話も

たくさん行き交っています。

ごちゃごちゃしていてわかりづらいので、

おさえるべきポイントを簡単にまとめました。

  1. 記事は5本で大丈夫
  2. ブログは、整備しておく
  3. 不合格から申請までは、1週間あける

記事は5本で大丈夫

私が5度目のGoogleアドセンス審査に出していた記事です。

「記事は10本以上書かないとダメ」

みたいな記事も見かけましたが、

私は5本の記事でGoogleアドセンスに合格しました。

もしよければ参考にしてみてください。


ですが、記事内容について最低限守るべきポイントは、

下記のとおりですので、必ず押さえましょう。

  • 独自性を出しているか(写真や図)
  • 3,000文字以上書いているか(最低1,500文字)
  • 読み手に価値が提供できているか(自己完結や日記はダメ)
  • 見やすくなっているか(段落やスペース、箇条書きを使う)

このあたりのポイントは、見ておきましょう。


独自性や価値の提供を考えると、

自然と文字数は増えていくので気にしないで大丈夫です。


私は、図は入れずに、

会話形式や写真(スクショ)等により、

独自性を表現しました。

当然ですが、他の人の丸パクリはダメです。

子どもさん
子どもさん

まさか5本で合格するとはね

おさるさん
おさるさん

みんなびっくりしちゃうね!

ブログは、整備しておく

ブログの記事を増やしたり、

クオリティを上げたりするのは大切ですが、

ブログ自体を整備しているでしょうか?


ブログ自体が中途半端だと、

「まだ作成中」とみなされ、

Googleアドセンス審査は不合格となってしまうようです。


つまりポイントは、

  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 記事検索
  • カテゴリー別ボタン

これらは最低限用意しておいて、

間違いありません。

子どもさん
子どもさん

サイトマップを設置したら、

Googleアドセンスに合格したよ

おさるさん
おさるさん

どれも大切だから忘れずにね


不合格から申請までは、1週間あける

1週間の中で、記事やブログを見直し、質を高め再申請

期間をあける、あけない問題に関しては、

様々な意見があるので、

正解はわかりません。


「不合格通知がきたその日に再申請し、

数時間後に合格通知がきた」

「期間をあけないと、

機械的に落とされる」

等、意見は様々。


私の意見は、

1週間あけている中で、

記事やブログの質を見直し高める

その後、再申請すればいい。


これが王道です。

子どもさん
子どもさん

1週間あれば、自分をより高められるよ

おさるさん
おさるさん

1週間寝ていてはダメ

まとめ:【5度目で合格】Googleアドセンス苦節2か月の道とは【改善点徹底解説】

ここまでの内容を、簡単におさらいしましょう。

  • 5度目の申請とGoogleアドセンス合格までの道のり
  • 1~5度目の改善点
  • 合格へのポイント総復習

Googleアドセンス審査には、

見えない基準があるので、

突破は難しい傾向にあります。


ですが、成功者や失敗者の情報を精査し、

自分自身の修正、改善につなげることが、

合格への近道です。


少しでもあなたの参考になればうれしいです。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました!

「継続は力なり」

コメント

タイトルとURLをコピーしました