【ゲスト登場!】浜口京子もハコヅメに!?【第3話をちょっぴり解説】

警察官
  • 警察は、ちゃんと仕事をしろよ!
  • 警察は、市民を守れるの?
  • あの時、警察はなんであんな事を聞いてきたの?
  • 女性警察官の苦悩
おさるさん
おさるさん

本記事の内容だよ

  • 「男も女もねえ!」って差別ですね(笑
  • 「2度とやりません」はフラグ
  • あの浜口京子が、下着ドロ被害に!
  • 署内の女性警察官は、ただ1人?
  • 「え、なんでそんなこと聞くの?」→大事な事だから

はい、うきくん。です!(@ukikun


あなたは、

 ドラマ「ハコヅメ」第3話

をもう見ましたか?

あっという間に、第3話ですね。

超有名な「あの人」も、

出演しているので目が離せませんよね。


今回は、

ドラマ「ハコヅメ」第3話から、

 警察官のお仕事についてちょっぴり解説

していきます。


女性警察官ならではの、

悩みや物事の考え方に、

フューチャーした回になっていますよ。

警察官さん
警察官さん

この記事の信ぴょう性


本記事は、警察官をしている私の友人から、

お話を詳ーしく聞いているので、

信ぴょう性高いです。


ネタバレ注意ですよ。


それでは、早速見ていきましょう!

スポンサーリンク

【ゲスト登場!】浜口京子もハコヅメに!?【第3話をちょっぴり解説】

  • 「男も女もねえ!」って差別ですね(笑
  • 「2度とやりません」はフラグ
  • あの浜口京子が、下着ドロ被害に!
  • 署内の女性警察官は、ただ1人?
  • 「え、なんでそんなこと聞くの?」→大事な事だから

「男も女もねえ!」って差別ですね(笑

第3話の冒頭で、

町山署員達が警察術科(逮捕術)訓練の場面があります。

【警察術科】

逮捕術、柔道、剣道。

術科訓練は、

2人ペアになって訓練をする事がよくあるそうです。

戸田恵梨香さんは、

西野七瀬さんとペアで、

「肩固め」の訓練をします。


この時、戸田恵梨香さんは、

女性相手との理由で手を抜きました。

【制圧技】

現場にて、犯人を逮捕するのに使う体技。

肩固めや小手返し、脇固め等がある。

関節技なので、普通に痛い。

ところが、

千原せいじさん(副署長)の指示で、

戸田恵梨香さんは、山田裕貴さんと

ペアを組み肩固めの訓練をする事に。


戸田恵梨香さんは、

相手が男性であったために、

手を抜かずにしっかり関節をキメました。笑

その様子を見ていた千原せいじさんは、

「警察官になあ、男も女もねえ!訓練で手を抜くな!」

と、戸田恵梨香さんに気合いを入れるワンシーンが。


警察組織は、

男性社会の風潮が強く根付いているために、

年配の職員が「男女差別マインド」を、

しばしば振りかざします。


女性の社会進出や、

活躍の場を広げていると言えども、

男女比9:1とまだまだ男性社会であることに、

変わりありません。


最近の話では、

オリンピック大会組織委員の、

森喜朗氏が性差別発言をした事がありました。

「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」。

差別そのものの発言です。


ドラマ内では、

戸田恵梨香さん、

西野七瀬さん、

永野芽郁さんが

装備品や術科の訓練内容に、

抗議するシーンがあります。


警察は、

男性社会を前提に発達した組織ですので、

女性職員からすれば、

  • 装備品が合わない
  • 女性専用トイレがない
  • 女性更衣室がない

等、不都合がたくさんあるのです。


今後の社会の流れに沿って、

男女差別が今よりもっと

少なくなることを願っています。

それにしても、

千原せいじさんの発言は、

完全な男女差別でしたね。


余談ですが術科訓練は、

本気でやらないとお互いのためにならないそうです。

どんなジャンルも同じ事が言えますね。

ですから、術科訓練終盤で、

戸田恵梨香さんは、

永野芽郁さんをボコボコにしました。

これが愛ですね!笑

子どもさん
子どもさん

千原せいじさんとは、

訓練しないの?

警察官さん
警察官さん

副署長ランクの人は、

指導者や責任者としているだけだよ

「2度とやりません」はフラグ

高齢女性がスーパーマーケットで万引きし、

戸田恵梨香さんと永野芽郁さんが、

対応する場面があります。


ドラマでは、

高齢女性が万引きした商品は、

お惣菜が2点。

「これだけ?」

と、思わず永野芽郁さんも心の中でびっくりします。


盗む商品の数や、

万引きをする動機は、

十人十色です。

買い物かごいっぱいの商品を盗む人、

生活に困窮して盗む人、

刺激を求め何となく盗む人等、

人によってそれぞれ違います。


ですが、万引き犯にはある共通点があります。

それは、

「もう2度としません」

と謝る事だそうです。


万引き犯が、

万引きをする性質を持っているのは、

まぎれもない事実ですよね。

その性質を変えることは、難しいと思います。

その時は、きちんと反省している様に見えても、

また万引きをして捕まるのはよくある話。


そう考えると、

「もう2度としません」

との謝罪がフラグの可能性である事は、

大ですね。


1度でも万引きをすると、

店長の采配により、

その店は出禁になるそうです。

それでも懲りずに、

また店内で見かけたら、

要注意です(誰目線?笑

子どもさん
子どもさん

店内には、

万引きGメンがうろうろしているよね

警察官さん
警察官さん

怪しい人がいないか、

店内を練り歩いているよ

あの浜口京子が、下着ドロ被害に!

正直、何も解説する事はありません。笑

1つ言えることがあるならば、

「女性警察官がいる事で、

救われる女性が世の中にたくさんいる」

って事でしょうか。


ところで、

ゲスト登場した浜口京子さんは、

いったいどんな役なのでしょう?

答えは、

「コインランドリーで下着を盗まれた

被害者の役」

でした。いわゆる、ちょい役です。


後述しますが、

女性が男性警察官に話しづらい事は、

数多くあると思います。

性や体に関する恥ずかしい系の話題は、

ぜひ同性に聞いてもらいたいと考えるのが普通です。


ドラマの浜口京子さんも、

女性警察官の存在に、

救われた1人となりました。

子どもさん
子どもさん

浜口京子さんなら、

犯人逮捕できそう

警察官さん
警察官さん

たくましく鍛え上げられた肉体。

警察官にふさわしいね!

署内の女性警察官は、ただ1人?

これまでもお話ししてきた様に、

警察組織は、男女比9:1や、

女性警察官がいる事で安心する女性がいる、

等女性警察官の希少性と重要性を感じます。


ドラマの中盤で、

強制わいせつ被害に遭った、

女子高生が警察署に相談にくる場面があります。

この時、刑事課は、

女性警察官が永野芽郁さんしかいない

との理由で警察署に呼び出しますが、

「え、そんな事ある?」

と疑問に思うかもしれません。

これが、まあよくある話だそうです。


日中帯は、

執務時間内(8時30分から17時15分)に、

働いている職員が警察署にいます。

この時は、刑事課や生活安全課、交通課等で

女性警察官が数名勤務しているのですが(署による)

当直時間(17時15分以降)は、

人数が限られてしまうのです。


こうなると、ただでさえ少ない女性警察官が、

さらに少なくなってしまい、

その時女性警察官を要する事案がいくつも発生してしまうと、

警察署内に女性警察官が1人もいない現象が起きてしまいます。


ですから、

警察署内の女性警察官が全員出払った時に、

交番に女性警察官が勤務していれば、

応援として呼ばれる事があるのです。


あっちに行ったり、

こっちに行ったり、

女性警察官は重宝されますが大変ですね。

子どもさん
子どもさん

女性警察官って、

貴重なんだね!

警察官さん
警察官さん

その事を多くの人に知ってもらうのに、

「ハコヅメ」は効果大だよ。

「え、なんでそんなこと聞くの?」→大事な事だから

警察官からの事情聴取や、

職務質問を経験された人なら、

1度は思った事があるかもしれません。

「え、なんでそんなこと聞くの?」

「その情報、必要ある?」

等疑問を抱える事でしょう。


話したくない、

言いたくないと、

思う事を聞かれたら、

誰だって不快な気分になるはずです。


ですが、

一見すると意味がわからない質問は、

事案の解決や、事件の防止

につながっていくそうですよ。


ドラマでは、

永野芽郁さんが、

強制わいせつ被害を受けた女子高生に、

事情聴取する場面があります。


永野芽郁さんが立て続けに、

  • 「それで、何されたの?」
  • 「どんな事された?」
  • 「どう触られたの?」
  • 「どっちの胸だった?」
  • 「服の上から?それとも」

と女子高生に質問していきます。


この時、

女子高生の思いを、

ガン無視、フルシカト。笑

永野芽郁さんは、

無双状態に突入しました。笑


警察としては、

被害の状況を確認しなければ、

犯人を捕まえる事はできません。

ですが、被害者としては、

嫌な記憶を思い出すのは、

苦痛でしかないのです。


ここで必要な事は、

  • 相手の気持ちを最優先に考える(聞き方、タイミング)
  • 質問をする理由を相手が納得できる様に説明する

以上ではないでしょうか。


デリケートな話題では、

警察官も被害者も、

お互いに理解し合わないと、

先へ進むのは難しいですね。

色々な質問も、

結論大切な事だから聞いているのは、

わかりますけどね。

子どもさん
子どもさん

僕のお母さんの名前?

それ、今関係あります?

警察官さん
警察官さん

全て大事な事だから聞いています。

ご協力お願いします!

まとめ:【ゲスト登場!】浜口京子もハコヅメに!?【第3話をちょっぴり解説】

ここまでの内容を、簡単におさらいしましょう。

  • 「男も女もねえ!」って差別ですね(笑
  • 「2度とやりません」はフラグ
  • あの浜口京子が、下着ドロ被害に!
  • 署内の女性警察官は、ただ1人?
  • 「え、なんでそんなこと聞くの?」→大事な事だから

今回のお話は、

 女性警察官の重要性

が所々感じられる内容でしたね。

けれども、

その分苦労がつきもの。

これからは、警察官=男性

のイメージも変わっていくのではないでしょうか?


少しでもあなたの参考になればうれしいです。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました!

ついでに読んでみませんか?

 ドラマ版【ハコヅメ】ゆっくり解説【今より51倍、警察官がわかります】

 【警察あるある満載】71倍知る、ドラマハコヅメ第2話【やんわり解説】

コメント

タイトルとURLをコピーしました